土木工事の専門家として強い使命感を持って仕事と向き合える

当社では、土木工事の専門家として強い使命感を持って仕事に取り組むことで、未来へと続くライフラインを創造することができます。
何年働いても初心を忘れず、「プロの目から見ても品質の高さがわかる施工」を追求するという熱意を持ち続けられる環境です。
また、最新のテクノロジー、工法を導入しているため、効率的かつ高精度な業務に携わることができ、地域の皆さんの安心して豊かな未来を共に創り上げることができます。
建設スタッフで働く魅力

チャンレンジできる機会が多い環境
弊社は多彩なチャレンジ機会があります。
土木工事全般を幅広く行っており、専門知識を習得し、資格を取得することで専門家としてのキャリアを積むことが可能です。
積極性を持って取り組めば様々な施工に携われ、より多くのチャンスを得られます。
また、経験や知識を活かして働くことができる上、フラットな雰囲気でコミュニケーションが取りやすい会社です。
各世代がなじめる職場環境で、若手を中心に20代から50代のスタッフが活躍しています。キャリアの相談もしやすく、10年以上の経験を持つ技能者や技術者が在籍し、豊富な知識と経験でサポートしています。
また、お客様の高評価が昇給条件に反映されるため、成果に応じて正当に評価されます。

『周囲に気を配れて、関わる方々を尊重する』気持ちがあれば業界の経験は必要ない
当社では、業務の幅を広げながら知識を習得できるキャリアパスを用意しております。
最初はサポート業務を行い、先輩たちとチームを組んで各種施工の基本を学んでいただきます。
経験の有無に関わらず、関わる方々の目線を忘れずに仕事に取り組む姿勢を持った社員が中心となり、日々の業務に邁進しながら成長し、活躍しています。

アットホームな職場風土で女性の働きやすさを高める
当社では、アットホームな職場風土で女性の働きやすさも高める環境を提供しています。産休の取得実績があり、「働きたいけど子どもがいるから働けない」という女性社員を積極的にサポートしています。
子ども連れでの出勤が可能で、子どもの送り迎えや行事の際には半日有給休暇制度を設け、出勤時間の変更にも柔軟に対応しています。
女性管理職も在籍しており、現場では女性目線の環境改善や地元住民への気配りの提案を積極的に採用しています。
人手不足が深刻な中、女性にも働きやすい職場づくりを進め、女性ならではの感覚を建設業界で発揮してもらいたいと考えています。
大村建設では社員に笑顔が増え、相手を思う気持ちが会社全体に高まるなど、お互いの困りごとを話しやすい環境が整っています。
主なサポート制度
●育児支援
・配偶者出産休暇:2日間
・産前休暇:産前6週から取得可
・産後休暇:産後8週から取得可
・育児休暇:子が2歳6ヶ月まで取得可
・子の看護休暇:7日間/年(1人につき)
・出産祝金:1万円/人など
●各種研修を用意、資格獲得を支援
・資格取得を全面サポート
・技能講習への参加を推奨し、技能向上をサポート
・勤続年数に関わらず成長し続けられる環境づくりの一環として、各種研修に随時参加可能
●現場環境を整える
・男女別の仮設トイレの設置
・専用車両導入
・経口補給水や塩タブレット配布
・ウェア支給
・休憩スペースの確保:屋内禁煙(喫煙所あり)
業務内容 ①現場監督 ②現場スタッフ③事務スタッフ ④交通誘導員 雇用形態 ①②③正社員 ④アルバイト・パート 募集資格 18歳以上 要普通自動車免許(AT限定可)①現場監督は1、2級施工管理技士免許 就業時間 8:00~17:00 給与 ①月給:260,000円~(要相談) 諸手当 残業手当・家族手当 昇給・給与 昇給:あり 賞与:年2回 休日・休暇等 日曜日・年末年始・お盆・GW 保険・福利厚生等 雇用保険・労働災害保険・健康保険・厚生年金 選考プロセス [応募]→[面接日決定]→[面接]→[内定] 応募方法 お問い合わせページからご応募いただくか、求人項目
※現場によって異なる
②③月給:180,000円~247,000円以上
④時給:1,100円~
(研修期間:3ヶ月/同条件)
※経験・能力・やる気を最大限に考慮
下記の電話番号までお気軽にお問い合わせください。
電話番号:058-237-2811 採用担当(大村)まで