豊富な経験と確かな技術で、安心で豊かな未来を創造
弊社は、豊富な経験と確かな技術を基に、安心で豊かな未来を創造しています。ウォータージェット工法という新しい技術を取り入れ、地域とそこで暮らす人々の生活を支えています。この工法は、超高圧水を使い、構造物への影響を抑えながら対象物を処理するため、安全性と効率性が高いのが特徴です。豊富な経験を持つスタッフが、最新技術を駆使した確かな施工を行います。

ウォータージェット工法の特徴
弊社のウォータージェット工法は、アスベスト除去や塗膜除去など、公共施設の維持管理に採用されている注目の工法です。この工法は、超高圧の水がコンクリート、塗装、鉄などを粉砕し、あらゆる用途に対応します。火花や粉塵が発生せず、安全な作業環境を提供できるため、対象物や作業環境により作業進捗が大幅に変わる現場でも優れた効果を発揮します。
ウォータージェット工法活用のメリット
振動が少ない
高圧水のエネルギーにより、コンクリートのセメントモルタル結合を破壊するメカニズムで、既存の工法に比べ振動を大幅に軽減
振動が少ない
対象物に与える変形、ひずみ、残留応力が少なく、マイクロクラックもほとんど発生しないため、構造物への影響が少ない
部分的な除去が可能
適切な圧力、流量を設定することにより、鉄筋を傷めずにコンクリートの変状部分だけを除去する選択的なコンクリート除去が可能
表面的な除去が可能
圧力の調整によって、対象物の塗膜や付着物だけを除去することが可能
遠隔操作が容易
対象物とノズルが接触しないため、機械の遠隔操作化が容易で、由な曲線、曲面の作業が可能でかつ均一な施工品質が得られる
工事の安全性
火気厳禁とされる現場にも対応、安全性の高い環境を生成し、一般的な現場でも火花、粉塵などの害もなく安全な作業環境を提供
施工例

はつり(橋梁補修、高架道路など)
コンクリート構造物の変状部(ひびわれ、浮き、脆弱部)ならびに塩化物イオンなど劣化要因を除去
塗膜除去(外壁、道路など)
コンクリート構造物、鋼構造物の塗膜、異物などを除去することを目的とする工事
表面処理(貯水槽、処理槽など)
新しく施す補修材の付着力を確保するために、既存面の下地処理を行う
アスベスト除去(学校、商業施設など)
煙突の解体、改修工事に伴う煙突アスベスト除去工事、アスベストを含む塗装や下地調整材等を外壁から除去