こんにちは!株式会社大村建設です。
岐阜県岐阜市に拠点を置き、岐阜県・愛知県・三重県・静岡県で交通誘導警備や土木工事、解体工事を行っております。
この記事では交通誘導警備のやりがい、応募から採用までのステップについてご紹介します。
交通誘導警備のやりがいとは?
交通誘導警備のお仕事は、日常の安全を守る大変責任のある仕事です。
土木工事・解体工事の現場にて、一般の車両や歩行者の安全確保を行うことが主な役割となります。
弊社では新人スタッフはもちろん、経験者も積極的に採用しており、それぞれのスキルに応じた現場を担当していただけるよう調整しています。
現場での直接のコミュニケーションはもちろんのこと、安全管理という、人の命を守る大きな責任感を感じられる仕事ですから、日々の達成感はとても大きいです。
また、チームワークが求められる職種でもあるため、仲間と協力してタスクを完成させる喜びもあり、スタッフの絆も深まるといった声が寄せられています。
応募から採用までのステップ
弊社に興味を持たれた方には、まずはお気軽にご応募ください。
応募フォームは24時間受け付けており、必要事項を入力するだけで簡単に応募が完了します。
ご応募後は、面接の日程をご連絡。
面接では、これまでの経験や志望理由、弊社でやりたいことをお聞かせいただきます。
面接はリラックスした雰囲気で行い、双方の理解を深める機会と考えていますので、ぜひご自身の意気込みを素直にお話しいただきたいと思います。
現在新たな仲間を募集しています!
現在弊社では、交通誘導警備と土木工事における新しい仲間を募集中です。
もしあなたが「人の安全に貢献したい」「チームワークを大切にする環境で働きたい」と考えているのであれば、ぜひこの機会に求人応募フォームからご応募ください。
土木工事の分野では、土木施工管理技士の資格を活かしていただけます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。